2025年4月号(第51巻1号) | 頁 | |||
---|---|---|---|---|
特集 | 新たな水循環基本計画に基づく今後の水循環施策の展開について | |||
巻頭言 | ||||
健全な水循環を支える水みんフラ | 沖 大幹(東京大学総長特別参与・大学院工学系研究科教授) | 4 | ||
解説 | ||||
新たな水循環基本計画について | 内閣官房水循環政策本部事務局 | 6 | ||
災害時における地下水等活用の推進 | 内閣官房水循環政策本部事務局 | 10 | ||
健全な水循環に関する教育、普及啓発の推進 | 内閣官房水循環政策本部事務局 | 14 | ||
地方公共団体や民間企業等による水循環に資する活動の促進 | 内閣官房水循環政策本部事務局 | 19 | ||
寄稿 | ||||
災害時における地下水利用について | 遠藤崇浩(大阪公立大学現代システム科学域教授) | 22 | ||
小さな雨水管理と都市の水循環 | 笹川みちる(NPO法人雨水市民の会理事) | 26 | ||
紹介 | ||||
矢作川・豊川CNプロジェクト ~水循環のフィールドでCNにチャレンジ~ |
愛知県建設局河川課 | 29 | ||
半導体関連企業の集積に伴う地下水量の保全に向けた施策展開 | 熊本県環境生活部環境局環境立県推進課 | 31 | ||
八王子市水循環計画について | 八王子市水循環部水環境整備課 | 33 | ||
水の未来を守る前田建設の持続可能な社会への挑戦 | 前田建設工業(株) | 35 | ||
水循環への貢献および啓発に向けたメタウォーターの活動事例 | メタウォーター(株)経営企画本部経営企画室コーポレートコミュニケーション部 | 39 | ||
水循環施策を担う水資源機構の取組について | 独立行政法人水資源機構 | 42 | ||
健全な水循環の確保に向けたグローバルな取り組み | 朝山由美子(認定NPO法人日本水フォーラムチーフマネージャー) | 46 | ||
列島あれこれ | 北海道/東北/関東/北陸/中部/中国/四国/九州 | 51 | ||
地域づくりの現場を訪ねる | 村上における地域づくり活動(新潟県村上市) -行政に頼らない住民主導の町並みの保存とまちの活性化- |
太田秀也((一財)国土計画協会専務理事) | 57 | |
道だより | 珠洲市への支援を神戸からリモートで | 宇都宮哲平(前神戸市企画調整局デジタル戦略部デジタル化専門官、(株)スカイトーン代表取締役) | 61 | |
会長コラム | 空き家問題に社会で取り組む | 大西 隆((一財)国土計画協会会長、東京大学・豊橋技術科学大学名誉教授) | 62 | |
政策ダイアリー | 1,2月 | 65 |