2014年9月号(第40巻3号) | 頁 |
特集 | 国土のグランドデザイン2050 |
解説 |
| 「国土のグランドデザイン2050」検討経緯と今後のすすめ方 | 国土交通省国土政策局総合計画課 | 3 |
寄稿 |
| 人口減少時代を乗り越えるグランドデザイン | 大西隆(豊橋技術科学大学長・日本学術会議会長) | 9 |
| 国土のグランドデザインの意義 | 奥野信宏(中京大学理事・教授) | 10 |
| ふたつの「グランドデザイン」 | 小田切徳美(明治大学農学部教授) | 11 |
| スマート日本へ | 坂村健(東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授) | 12 |
| 異次元の少子高齢化に立ち向う視点 | 寺島実郎((一財)日本総合研究所理事長、多摩大学学長、(株)三井戦略研究所会長) | 13 |
| グランドデザインが描く多様な国民性の復活 | 藤沢久美(シンクタンク・ソフィアバンク代表) | 14 |
| 東海道新幹線・リニア中央新幹線と『スーパー・メガリージョン』 | 葛西敬之(東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長) | 15 |
| グランドデザインの公表に寄せて ~ 未来に向けたNTTの取り組み ~ | 篠原弘道(日本電信電話(株)代表取締役副社長) | 16 |
| グランドデザインと国土の見える化、国土数値情報のこれから | 柴崎亮介(東京大学空間情報科学研究センター教授) | 17 |
| “小さな拠点”と「多極集中」のビジョン | 広井良典(千葉大学法政経学部教授) | 18 |
| 知的創成区域と国土計画 | 野城智也(東京大学副学長・生産技術研究所教授) | 19 |
| 「国土のグランドデザイン2050」の公表に寄せて――対流促進ということ―― | 渡邊功(東京急行電鉄(株)常務取締役都市開発事業本部長) | 20 |
| 地域にある高等教育機関が果たす役割 | 鹿田正昭(金沢工業大学教授・専門基礎教育部長) | 21 |
| 国土・地域づくりと地域産業の今後の方向性 | 橋本哲実((株)日本政策投資銀行常務執行役員) | 22 |
紹介 |
| 国土のグランドデザイン2050~対流促進型国土の形成~ | 国土交通省国土政策局総合計画課 | 23 |
列島あれこれ | 北海道/東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州 | 48 |
特別寄稿 | 米国における道路事業に係る諸課題を巡る最近の動向(前編) | 高山 泰(前国土交通省道路局総務課道路政策企画室長 | 55 |
行政フロンティア | 平成26年版 日本の水資源 | 国土交通省水管理・国土保全局水資源部 | 63 |
「水の日」・「水の週間」行事が開催されました | 国土交通省水管理・国土保全局水資源部 | 66 |
道だより | 思い出す道 | マーシャ・クラッカワー((公財)日本道路交通情報センター理事、聖心女子大学英語英文科教授) | 68 |
政策ダイアリー | 7,8月 | 70 |