2010年1月号(第35巻5号) | 頁 |
ひと・こくど つれづれ | 人造りは国造り | 兼高かおる(ジャーナリスト) | 4 |
特集 | 新たな観光と地域 |
観光立国の新たな可能性 | 石森秀三(北海道大学観光学高等研究センター長) | 6 |
観光圏整備事業の促進による滞在型観光地の形成について | 国土交通省観光庁観光地域振興部観光地域振興課 | 10 |
広域観光振興と観光ルート・モデルコース | 安本達式((社)日本観光協会総合研究所主任研究員) | 13 |
滞在型拠点型の観光地づくりと体験型観光の取り組み | 株式会社南信州観光公社 | 15 |
地域観光の担い手(新たな公)としての北見NPOサポートセンターの取組「観光事業に市民活動の視点を」 | 岩井貞夫(特定非営利活動法人北見NPOサポートセンター理事長) | 17 |
鹿児島県立石橋記念公園「子どもガイド」~子どもたちの活躍とおもてなしの「心」~ | 鹿児島県立石橋記念公園 | 19 |
ゆとりツーリズム北海道について | 社団法人北海道観光振興機構 | 21 |
ワインで変える観光・産業、そして人 | 「北海道ワインツーリズム」推進協議会 | 23 |
映像作品のロケ地を活用した観光振興と地域の活性化 |
田中まこ(特定非営利活動法人ジャパン・フィルムコミッション副理事長)
| 25 |
日本におけるメディカル・ツーリズムの可能性について | 真野俊樹(多摩大学統合リスクマネジメント研究所教授) | 27 |
GPS等を利用した地域活性化事例 JR九州×コロプラ「九州一周塗りつぶし 位置ゲーの旅」 | 株式会社コロプラ | 29 |
ETCメールや携帯等多様な着地メディアの活用に向けて~地域のコンテンツマルチユース体制作りを活かす連携の提案 | (社)伊勢志摩観光コンベンション機構/自動車旅行推進機構 | 31 |
JTBが取組む「旅チャリ」事業について | 株式会社ジェイエィービー | 33 |
指宿地域が一体となった「平成版IT湯治」の取り組み | 中武貞文(鹿児島県健康保養地域活性化協議会事務局長) | 35 |
観光統計の整備について | 国土交通省観光庁観光経済担当参事官室 | 37 |
列島あれこれ | 北海道/東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州 |
39 |
行政フロンティア | 平成21年度「地域づくり表彰」について |
45 |
政策ダイアリー | 11,12月 |
48 |