2008年9月号(第34巻3号) | 頁 | ||
---|---|---|---|
ひと・こくど つれづれ | 本物のふるさとで | 鶴田 静(エッセイスト・菜食文化研究家) | 4 |
特集 | 奄美群島および小笠原諸島の今後の振興開発の方向性 | ||
奄美群島振興開発審議会、および、小笠原諸島振興開発審議会での議論と意見具申 | 国土交通省都市・地域整備局特別地域振興官 | 6 | |
世界自然遺産候補地・奄美の自立的発展に向けて~奄美群島振興開発総合調査結果より~ | 鹿児島県企画部離島振興課 | 10 | |
奄美農業の現状と今後の展開方向について | 鹿児島県農政部農村振興課 | 14 | |
与論町における情報化の取組 | 鹿児島県与論町総務企画課 | 18 | |
奄美群島おける観光振興の取組 | 東美佐夫(奄美群島広域事務組合) | 21 | |
小笠原における水産資源の管理および養殖漁業の展開 | 川辺勝俊(小笠原水産センター) | 26 | |
エコツーリズムの島“小笠原” | 小笠原村産業観光課 | 30 | |
ホエールウォッチングにおける環境保全と観光振興両立のための取組 | 小笠原ホエールウォッチング協会 | 32 | |
小笠原村の航空路開設へ向けた取組 ~ Yes! air Ogasawara! 航空路を小笠原に ~ | 小笠原村総務課企画政策室 | 34 | |
小笠原村の医療・介護の課題と取組 | 小笠原村医療課 | 37 | |
防災(津波等)対策に関する取組 | 小笠原村総務課 | 40 | |
平成プロジェクト | 大学発の地域防災への取り組み~中京圏における地震防災ホームドクター計画~ | 名古屋大学大学院 | 42 |
わがまちクリック | 「町家の雛めぐり」ではじけた奈良・高取のまちづくり | 奈良県高取町 | 46 |
列島あれこれ | 北海道/東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州 | 51 | |
時を斬る | 発売まぢか 電気自動車が町を走ると | 舘内 端(自動車評論家、日本EVクラブ代表) | 56 |
異国見聞録 | 中国・福建省・福州市 中国国土計画研究センター | 城高橋良次(国土計画局総合計画課 専門調査官) | 62 |
地域におけるGISの取組 | 多様な立場と専門技術の融合によるGISの普及促進と地域内地場産業化の促進を | NPO法人GIS総合研究所いばらぎ(GRI) | 66 |
行政フロンティア | 土地白書について(平成20年版土地白書の概要) | 国土交通省土地・水資源局土地市場課 | 70 |
国土計画News | 国土計画局の組織再編について | 国土交通省国土計画局総務課 | 80 |
NPOネットワーク | NPO法人ア!安全・快適街づくり「水と緑の東京一番の街をめざして」 | 82 | |
書評 | 川上征雄 著「国土計画の変遷~効率と衡平の計画思想」 | 89 | |
政策ダイアリー | 平成20年7、8月 | 90 |