2006年3月号(第31巻6号) | 頁 | |||
---|---|---|---|---|
ひと・こくど つれづれ | 心を育てながら、家を、まちを守る | 麻生圭子(エッセイスト) | 4 | |
特集 | 地域再生とひとづくり | |||
巻頭言 | 地域再生に向け、今こそ「志ある投資」を | 西村清彦(日本銀行政策委員会審議委員) | 6 | |
寄稿 | 地域再生のひとづくり~NPO、株式会社、大学~ | 内閣官房地域再生推進室 | 9 | |
ソーシャル・キャピタルを地域再生にどう生かすか | 山内直人(大阪大学大学院教授) 東 一洋((株)日本総合研究所主任研究員) | 12 | ||
協働のまちづくり~三鷹市における実践から~ | 清原慶子(三鷹市長) | 16 | ||
地域と大学との連携 | 大宮 登(高崎経済大学地域政策学部長) | 21 | ||
地方シンクタンクの役割 | 金井萬造(地方シンクタンク協議会代表幹事) | 25 | ||
構造改革特区から考える人づくり ~まちづくり施策における協働と政策提案力の向上のために | 構造改革特区研究会 | 27 | ||
事例報告 | 地域に根ざした市民活動への支援 | 藤井信雄(三重県四日市市市民文化課長) | 31 | |
ものづくりメッセ諏訪構想に基づく諏訪地域再生計画 | 長野県諏訪市企画調整課 | 34 | ||
地場産業の創造と雇用創出 | 斉藤俊幸(熊本県荒尾市地域再生マネージャー) | 36 | ||
海外報告 | スペインの地域再生~バルセロナの現地調査から~ | 服部 敦(内閣官房地域再生推進室参事官補佐) 阿部大輔(カタルーニャ工科大学博士課程) | 38 | |
平成プロジェクト | 孫子安心の地域づくりを目指して―資源循環の地域モデル「菜の花エコプロジェクト」の取り組み | 滋賀県東近江市あいとうエコプラザ菜の花館 | 42 | |
わがまちクリック | ふれあいの空間 | 香川県琴平町 | 46 | |
列島あれこれ | 北海道/東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州 | 48 | ||
時を斬る | 人口減少時代への転換点に立つわが国の人口 | 石井 太(国立社会保障・人口問題研究所企画部第四室長) | 53 | |
異国見聞録 | チリ共和国における国会の分散配置について | 59 | ||
国土政策今昔 | 復興国土計画要綱 | 67 | ||
地域におけるGISの取組 | 「ごろっとやっちろ」地域SNSとGIS | 八代市行政管理部情報推進課 | 68 | |
行政フロンティア | 「市民参加型GIS」の動き~「GIS利用定着化事業」の取り組みから~ | 国土交通省国土計画局総務課国土情報整備室 | 72 | |
国土交通省におけるテレワークの試行について | 国土交通省都市・地域整備局大都市圏整備課 | 76 | ||
国土指標の勘どころ | 平成18年豪雪~記録的降雪と被害状況~ | 78 | ||
NPOネットワーク | 特定非営利活動法人 名古屋オレンジの会 | 79 | ||
奮戦コンサル | 株式会社 都市企画工房 | 83 | ||
政策ダイアリー | 平成18年1、2月 | 84 |